カテゴリー: 開催案内

キャンパス札幌&帯広10月 開催のお知らせキャンパス札幌&帯広10月 開催のお知らせ


★WEBキャンパス札幌&帯広 2023年10月のご案内★

テーマ「大人の発達障害について考える」

日に日に暗くなるのが早くなった北海道です。山も少しずつ紅葉が始まりました。筋子が店頭に並ぶと秋本番です。

さて、10月のキャンパス札幌&帯広は「大人の発達障害について」考えてみたいと思います。子どもの発達障害は多く知られるようになりましたが、大人の発達障害は社会の中でもまだまだ知られていないようです。社会に出て人間関係でのトラブルや就労する中での働きづらさ、生きづらさから精神疾患を患い、その後、発達障害と診断されることもあるそうです。
職場や活動の場、周囲の合理的配慮が本当にその人にとっての必要な配慮なのかどうか?
今回は大人の発達障害の理解につながるキャンパスになるといいなあと思います。

今回のキートークにはSEEDとかち 共同代表 三浦直美さんとSEEDとかち 事務局 三浦潤一さんを教授にお迎えし、大人の発達障害についてお話しして頂きます。直美さんからはご家族の困難さや悩み、周りで関わることについて、また、潤一さんからは当事者として診断前の状況や診断を受容する過程、その後のご自身のことをお話し下さる予定です。子どもの時に発達障害と診断されたお子さんのその先の生き方を考えられる時間にもなると思います。

そしてグループトークでは「障害」「病気」というフィルターをつけないで、「その人自身」をみて過ごしていく社会になるにはどうしたらいいですか?ということをご参加の皆さまと一緒に考えられたらと思います。

今回のテーマにご興味のある方、キャンパス初めての方も大歓迎です!
スタッフ一同お待ちしております。

*WEB開催ではありますが、キャンパスの中ではグループトークや発言の機会もあります。参加される方が安心できるようにZOOMでも原則顔出しをお願いしております
☆顔出し、声出し共に難しい方には参加を許可できない場合もございます。難しい方は事前にスタッフへ個別にメッセージを頂けると助かります。

また、終了後はキャンパス札幌恒例の「zoom山わさび・長いも会」を開催します。お好きな飲み物・おつまみ(各自ご用意ください♬)を用意して、暖簾をくぐってください♡
****************************
【日時】2023年10月11日(水)19時30分~21時00分
【会場】オンライン開催 Zoomにて
事前にZoomアプリをダウンロードして下さい
【参加費】 一般参加 500円
キャンバサダー会員
キャンバサダー10 無料
キャンバサダー5 無料
キャンバサダー3 200円
*お得に参加できるキャンバサダー制度もございますのでご検討下さい。

【申込方法】①②のいずれかでお申し込み下さい。
Peatixのイベントページよりチケットを購入して下さい。注)Peatix申込時のメールアドレスは全てのメールが受信出来るように設定されたメールアドレをご記入下さい。Peatixからのチケットが届かない例が発生しております。

②Peatixでチケット購入ができない方は参加費を下記の口座にお振込の上、キャンネット事務局(cannet1000@gmail.com)へ標題を「キャンパス参加&振込完了」とし、お名前、お振込金額、メールアドレスをメールして下さい。
【振込口座】
みずほ銀行 旭川支店(店番号:814)
普通口座 1155718
口座名義 一般社団法人CAN net
【参加方法】
Peatixのイベントページよりチケットを購入の方へはご登録のメールアドレスへ当日のZoomのURLをお送り致します。
*Peatixの方は開催当日10月11日19時半までとします。但し、コンビニ / ATM でのお支払いは、2023/10/10 で締め切られます。
②口座にお振込の上キャンネット事務局(cannet1000@gmail.com)へ「キャンパス参加&振込完了の旨」メールを下さった方へは明記されたメールアドレスへ当日のZoomのURLをお送り致します。10月10日18時までにメールをお送り下さい。当日はメールが確認出来ずURLをお送りできないことがございます。パソコンからのメールを受信出来るように設定をお願い致します。
注)Facebookイベントページで参加表明だけではZoomのURLをお送りすることができませんのでご注意ください。

社会的処方マップ帯広版作成プロジェクト記念イベント 「さまざまな形のつなぐを学ぶ~社会的処方に必要なリンクワーカーのつなぐ力~」社会的処方マップ帯広版作成プロジェクト記念イベント 「さまざまな形のつなぐを学ぶ~社会的処方に必要なリンクワーカーのつなぐ力~」


【社会的処方マップ帯広版作成プロジェクト記念イベント】

「さまざまな形のつなぐを学ぶ~社会的処方に必要なリンクワーカーのつなぐ力~」

人と人とのつながりを通じて誰かを元気にする仕組みである「社会的処方」では、つなぐ役割を担う「リンクワーカー」が活躍します。地域の中でさまざまな形のつなぎを発揮している、地域子育てネットすくさぽ代表の大澤浩介さんをゲストにお迎えし、つなぐときに大切なことや課題などについて一緒に考えます。市民活動をしている方、つなぐ役割を担っている方、社会的処方やリンクワーカーに興味のある方はぜひご参加ください。
******************************
[日時]2023年10月15日(日)
[昼の部]14:00ー15:30
[夜の部]18:00ー19:30
[場所]とかちプラザ 402号室 (帯広市西4条南13丁目1)
[参加費]無料
[ゲスト]地域子育てネットすくさぽ 代表 大澤浩介さん
[お申込みフォーム]
コチラのフォームをご記入頂き、フォーム末尾の送信ボタンを押して下さい。画像のQRコードからも読み取りができます。
[お問い合わせ]
田巻  tamaki6147@gmail.com

ぽっけ9月のお知らせぽっけ9月のお知らせ


みなさま。こんにちは(^ ^) 【ぽっけ9月のおしらせ】のブログを更新しました 詳しくはコチラから
今年は異例の暑さの北海道も9月に入り、少しずつ朝晩が涼しくなってきました。色々な行事が数年ぶりに再開されているようですね。旭川も9月は美味しい催しがまもなくです!感染防止をしながら雪が降るまでの季節を楽しみたいですね
ぽっけはもうしばらくオンラインでの開催を予定しています
9月のぽっけも、楽しく過ごせる時間となるよう企画していますので、どうぞWEBのお部屋へお越しください(^^)

キャンパス札幌&帯広9月 開催のお知らせキャンパス札幌&帯広9月 開催のお知らせ


★WEBキャンパス札幌&帯広 2023年9月のご案内★

テーマ「アルコール健康障害について考える」

9月に入り北海道もようやく朝晩涼しいなぁと感じるようになりました。今年ほど「暑い!」を連発した年はないのでは?と思います。北海道はまだエアコンがないご家庭(だけではなく、公共施設も・・・)が多いので本当に厳しい日が続きました。
さて、久々のキャンパス札幌&帯広は「アルコール健康障害について」考えてみたいと思います。アルコール依存症の方が聞き慣れている方が多いと思います。アルコールの摂取によって健康障害、学業や仕事への影響、人間関係・家族関係への影響、家庭内では特に子どもへの影響は大きくアダルトチルドレンという言葉も耳にしたことがあるのではないでしょうか。
今回のキートークにはアディクションにハマっているソーシャルワーカーの田中和彦さんを教授にお迎えし、アルコール健康障害にまつわる現状や現在行っている様々な活動のことなどをお話しして頂きます。
そしてグループトークではアルコール健康障害を理解し、当事者を取り巻く個人や社会の偏見、生きづらさを抱えた人と「その人らしく生活できる」ために必要なことは何かな?社会でできることは何かな?とご参加の皆さまと一緒に考えられたらと思います。
今回のテーマにご興味のある方、キャンパス初めての方も大歓迎です!
スタッフ一同お待ちしております。

*WEB開催ではありますが、キャンパスの中ではグループトークや発言の機会もあります。参加される方が安心できるようにZOOMでも原則顔出しをお願いしております
☆顔出し、声出し共に難しい方には参加を許可できない場合もございます。難しい方は事前にスタッフへ個別にメッセージを頂けると助かります。

また、終了後はキャンパス札幌恒例の「zoom山わさび・長いも会」を開催します。お好きな飲み物・おつまみ(各自ご用意ください♬)を用意して、暖簾をくぐってください♡
****************************
【日時】2023年9月13日(水)19時30分~21時00分
【会場】オンライン開催 Zoomにて
事前にZoomアプリをダウンロードして下さい
【参加費】 一般参加 500円
キャンバサダー会員
キャンバサダー10 無料
キャンバサダー5 無料
キャンバサダー3 200円
*お得に参加できるキャンバサダー制度もございますのでご検討下さい。

【申込方法】①②のいずれかでお申し込み下さい。
Peatixのイベントページよりチケットを購入して下さい。注)Peatix申込時のメールアドレスは全てのメールが受信出来るように設定されたメールアドレをご記入下さい。Peatixからのチケットが届かない例が発生しております。

②Peatixでチケット購入ができない方は参加費を下記の口座にお振込の上、キャンネット事務局(cannet1000@gmail.com)へ標題を「キャンパス参加&振込完了」とし、お名前、お振込金額、メールアドレスをメールして下さい。

【振込口座】
みずほ銀行 旭川支店(店番号:814)
普通口座 1155718
口座名義 一般社団法人CAN net

【参加方法】
Peatixのイベントページよりチケットを購入の方へはご登録のメールアドレスへ当日のZoomのURLをお送り致します。
*Peatixの方は開催当日9月13日19時半までとします。但し、コンビニ / ATM でのお支払いは、2023/9/12 で締め切られます。
②口座にお振込の上キャンネット事務局(cannet1000@gmail.com)へ「キャンパス参加&振込完了の旨」メールを下さった方へは明記されたメールアドレスへ当日のZoomのURLをお送り致します。9月12日18時までにメールをお送り下さい。当日はメールが確認出来ずURLをお送りできないことがございます。パソコンからのメールを受信出来るように設定をお願い致します。
注)Facebookイベントページで参加表明だけではZoomのURLをお送りすることができませんのでご注意ください。

キャンパス東京&旭川8月 開催のお知らせキャンパス東京&旭川8月 開催のお知らせ


テーマ「自分の生活(生き方/活き方)を考える 〜自分らしく生きるために〜」

8月に入り北海道も連日暑くエアコンがない我が家では扇風機がお友達、夜もフル活躍の日々が続いております。お盆を過ぎると徐々に朝晩は涼しくなってくるので、この寝苦しいほどの暑さも夏の風物詩だと思い楽しもうと思います。

8月のキャンパス東京&旭川はズバリ「『生きる/活きる』について考える」です。

キートーク講師には慢性骨髄性白血病サバイバー/三重大学医学部・名城大学薬学部非常勤講師/がんサポ喫茶止まり木 店主の久田邦博さんをお迎えし、現在行っている様々な活動のこと、その活動に至るまでの思い、活動を通して感じたことや考えていることなどをお聞きしたいと思います。
そして今回のキャンパスは今までの自分の生活(生き方/活き方)を少し振り返ってみて、これからの生活(生き方/活き方)について、また様々な生き方/活き方があることから皆が自分らしく生きることについて考えていきたいと思います。

キャンパス初めての方も大歓迎です!スタッフ一同お待ちしております。

*WEB開催ではありますが、キャンパスの中ではグループトークや発言の機会もあります。参加される方が安心できるようにZOOMでも原則顔出しをお願いしております
☆顔出し、声出し共に難しい方には参加を許可できない場合もございます。難しい方は事前にスタッフへ個別にメッセージを頂けると助かります。

また、終了後はキャンパス東京&旭川恒例の「アフターキャンパス」を開催します。お好きな飲み物・おつまみ(各自ご用意ください。アルコールOKです♬)を用意して、暖簾をくぐってください♡
****************************
【日時】2023年8月26日(土)19時00分~21時00分
【会場】オンライン開催 Zoomにて
事前にZoomアプリをダウンロードして下さい
【参加費】 一般参加 500円
キャンバサダー会員
キャンバサダー10 無料
キャンバサダー5無料
キャンバサダー3 200円
【申込方法】
①Peatixのイベントページよりチケットを購入して下さい。コチラから

②Peatixでチケット購入ができなかった方は参加費を下記の口座にお振込の上キャンネット事務局(cannet1000@gmail.com)へ標題を【キャンパス参加&振込完了】とし、お名前、お振込金額、メールアドレスをメールして下さい。申込〆切り日時を過ぎますと返信ができずURLがお送り出来ないことがありますのでご注意下さい。

【申込〆切り日】
*口座にお振込の上、キャンネット事務局(cannet1000@gmail.com)へメールの方は8月25日(金)18時までとします。開催当日はメールの返信できずURLがお送り出来ないことがあります。

*Peatixの方は開催当日8月26日19時までとします。但し、コンビニ / ATM でのお支払いは、2023/8/25 で締め切られます。

【振込口座】
みずほ銀行 旭川支店(店番号:814)
普通口座 1155718
口座名義 一般社団法人CAN net

【参加方法】
①Peatixのイベントページよりチケットを購入の方へはご登録のメールアドレスへ当日のZoomのURLをお送り致します。
②口座にお振込の上キャンネット事務局(cannet1000@gmail.com)へ【キャンパス参加&振込完了の旨】メールを下さった方へは明記されたメールアドレスへ当日のZoomのURLをお送り致します。

~経験とスキルの贈り物~60分のStorytelling vol.10~経験とスキルの贈り物~60分のStorytelling vol.10

「~経験とスキルの贈り物~60分のStory Telling」vol.10

皆さん、いつもキャンネットページをご覧頂きありがとうございます。
キャンネットも活動を始め9年目となり、今シーズンは新たにお話を聴く/伝える場を設けました。
その名も「~経験とスキルの贈り物~60分のStory Telling」
色々なご病気や困難さを経験された方、また様々なスキルをお持ちの方にご自身のことを語って頂き、その中から得るものがあることを感じて頂きたい。
また色々な経験/スキルを持った方々が繋がっていき、困った時は相談できる関係性を作る、周囲に困りごとを抱えた方がいらっしゃったら何かしらの手助けが出来たらと思います。

第10回目は行政書士・MSW(メディカルソーシャルワーカー)の山田純一さんに専門職とご自身のこれまでの経験についてお話して頂きます。

経験したからこその得られた思いがあります。
経験はスキル。「経験とスキルの贈り物」を受けとりにぜひご参加ください!お待ちしております。
****************************
【日時】2023年8月18日(金)20時00分~21時00分
開場 19時45分
【会場】オンライン開催 Zoomにて
事前にZoomアプリをダウンロードして下さい
【参加費】 一般参加 500円
キャンバサダー会員
キャンバサダー10 無料
キャンバサダー5 無料
キャンバサダー3 200円
【申込方法】
Peatixのイベントページよりチケットを購入して下さい。お申込はコチラから。

注)Peatix申込時の登録メールアドレスは全てのメール受信可能なものにして下さい。最近Peatixのチケットメールが受け取れない例が発生しております。ご参加のURLはPeatixチケットにてお送りしております。

◎スケジュール
オープニング
キートーク
シェア
クロージング

この会はStorytellerのお話を聴く会です。グループワークはございません。
WEB開催ではありますが、参加される方が安心できるようにZOOMでも原則顔出しをお願いしております☆

ぽっけ8月のお知らせぽっけ8月のお知らせ


みなさま。こんにちは(^ ^) 【ぽっけ8月のおしらせ】のブログを更新しました 詳しくはコチラから
今年の北海道・旭川は猛暑になっております水分しっかり補給して熱中症にきをつけましょうねまた、4ねんぶりの夏祭りや制限無しでの花火大会など久々のなつの行事を心待ちにしている方も多いと思います(*^_^*)き続きぽっけはオンラインで皆さまをお待ちしております!! 

キャンパス東京&旭川7月 開催のお知らせキャンパス東京&旭川7月 開催のお知らせ


2023年、早いもので気づけば半年が過ぎました。7月に入ってからは北海道も暑い日が続くようになり夏の花々がアチコチに咲き乱れております。全国的には暑さの厳しい時期となっています。皆さま、熱中症にならないよう十分にお気を付けくださいませ。コチラも旭川の短い夏を楽しみたいと思います。

7月のキャンパス東京&旭川は
テーマ「地域の中でのコミュニティの存在ついて考える〜地域で暮らし続けるために〜」です。

皆さまの地域にも様々な活動をされているコミュニティがたくさんあると思います。知っている方は知っている、でも知らない方もまだたくさんいらっしゃると思います。
今回のキャンパスは講師に認定NPO法人 がんとむきあう会・元ちゃんハウス 理事長 西村詠子さんをお迎えし、どのような経緯、想いから元ちゃんハウスを創設されたか?どのように活動されているか?などをお聴きします。そして、皆さまと一緒に地域で暮らし続けるためにコミュニティが出来ること、地域と連携できることについて一緒に考えていきたいと思います。

キャンパス初めての方も大歓迎です!スタッフ一同お待ちしております。

*WEB開催ではありますが、キャンパスの中ではグループトークや発言の機会もあります。参加される方が安心できるようにZOOMでも原則顔出しをお願いしております
☆顔出し、声出し共に難しい方には参加を許可できない場合もございます。難しい方は事前にスタッフへ個別にメッセージを頂けると助かります。

また、終了後はキャンパス東京&旭川恒例の「アフターキャンパス」を開催します。お好きな飲み物・おつまみ(各自ご用意ください。アルコールOKです♬)を用意して、暖簾をくぐってください♡
****************************
【日時】2023年7月22日(土)19時00分~21時00分
【会場】オンライン開催 Zoomにて
事前にZoomアプリをダウンロードして下さい
【参加費】 一般参加 500円
キャンバサダー会員
キャンバサダー10 無料
キャンバサダー5無料
キャンバサダー3 200円
【申込方法】
①Peatixのイベントページよりチケットを購入して下さい。コチラから

②Peatixでチケット購入ができなかった方は参加費を下記の口座にお振込の上キャンネット事務局(cannet1000@gmail.com)へ標題を【キャンパス参加&振込完了】とし、お名前、お振込金額、メールアドレスをメールして下さい。申込〆切り日時を過ぎますと返信ができずURLがお送り出来ないことがありますのでご注意下さい。

【申込〆切り日】
*口座にお振込の上、キャンネット事務局(cannet1000@gmail.com)へメールの方は7月21日(金)18時までとします。開催当日はメールの返信できずURLがお送り出来ないことがあります。

*Peatixの方は開催当日7月22日19時までとします。但し、コンビニ / ATM でのお支払いは、2023/7/21 で締め切られます。

【振込口座】
みずほ銀行 旭川支店(店番号:814)
普通口座 1155718
口座名義 一般社団法人CAN net

【参加方法】
①Peatixのイベントページよりチケットを購入の方へはご登録のメールアドレスへ当日のZoomのURLをお送り致します。
②口座にお振込の上キャンネット事務局(cannet1000@gmail.com)へ【キャンパス参加&振込完了の旨】メールを下さった方へは明記されたメールアドレスへ当日のZoomのURLをお送り致します。

~経験とスキルの贈り物~60分のStorytelling vol.9~経験とスキルの贈り物~60分のStorytelling vol.9

「~経験とスキルの贈り物~60分のStory Telling」vol.9

皆さん、いつもキャンネットページをご覧頂きありがとうございます。
キャンネットも活動を始め9年目となり、今シーズンは新たにお話を聴く/伝える場を設けました。
その名も「~経験とスキルの贈り物~60分のStory Telling」
色々なご病気や困難さを経験された方、また様々なスキルをお持ちの方にご自身のことを語って頂き、その中から得るものがあることを感じて頂きたい。
また色々な経験/スキルを持った方々が繋がっていき、困った時は相談できる関係性を作る、周囲に困りごとを抱えた方がいらっしゃったら何かしらの手助けが出来たらと思います。

第9回目は教員/メラノーマ患者の三井里美さんにご自身のこれまでの経験についてお話して頂きます。

経験したからこその得られた思いがあります。
経験はスキル。「経験とスキルの贈り物」を受けとりにぜひご参加ください!お待ちしております。

【日時】2023年7月21日(金)20時00分~21時00分(開場 19時45分)
【会場】オンライン開催 Zoomにて
事前にZoomアプリをダウンロードして下さい
【参加費】 一般参加 500円
キャンバサダー会員
キャンバサダー10 無料
キャンバサダー5 無料
キャンバサダー3 200円
【申込方法】
Peatixのイベントページよりチケットを購入して下さい。お申込はコチラから。

注)Peatix申込時の登録メールアドレスは全てのメール受信可能なものにして下さい。最近Peatixのチケットメールが受け取れない例が発生しております。ご参加のURLはPeatixチケットにてお送りしております。

この会はStorytellerのお話を聴く会です。グループワークはございません。
WEB開催ではありますが、参加される方が安心できるようにZOOMでも原則顔出しをお願いしております☆

◎スケジュール
オープニング
キートーク
シェア
クロージング

ぽっけ7月のお知らせぽっけ7月のお知らせ


みなさま。こんにちは(^ ^)
旭川駅裏の北彩都ガーデンでは緑に色とりどりのお花が満開になっていますね🌸ぜひともお散歩コースの一つとして目でも楽しみつつ、街歩きをしてみてはいかがでしょうか。気温もグングンと上昇していますので水分補給はしっかりと、帽子や日傘で日よけ対策も忘れないでくださいね
7月のぽっけもスタッフ一同笑顔でお待ちしております‼︎ オンラインでお会いしましょう
* 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜
♪♪♪「WEBぽっけサロン」開催日♪♪♪
病気の悩みや相談はもちろんですが、楽しいお喋りをして心を軽くし、笑顔になりましょう♪
◉開催日時 令和5年7月25日 火曜日 
19時00分〜20時30分
◉場 所
 下記URLをクリックしてお入りください。19時00分より入室できます。(事前にZOOMアプリをダウンロードしてください)
https://us02web.zoom.us/j/82490220502?pwd=WG9zZmY2UXVhbDl5L0xtTDJ5ZFVKQT09

ミーティングID: 824 9022 0502
パスコード: 950004

◉対象者
 がんをはじめ病気を持った方・そのご家族の方
(年齢・性別は問いません) ZOOMで顔出しOKの方
◉参加費……無料
◉参加申込……不要(直接お越しください)

*FBでのご招待はしておりません。直接上記のURLよりお入り下さい。
※ 病気に関することの情報をお伝えすることができます。
個人的にお話を聞いて欲しい方の相談にも対応します。

♪♪♪「WEBぽっけ暮らふと部」開催日♪♪♪
気持ちの共有をしながら、仲間と一緒に楽しく過ごしつつ、作品が完成する達成感も味わいましょう♪
テーマ『みんなの暮らふと部』
◉開催日時  7月はお休みします♪ WEBぽっけサロンにお越し下さい☆

* 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜
♪♪♪「WEBぽっけセミナー」のお知らせ♪♪♪
少人数制なので、講師の方との距離が近く素朴な疑問や質問が気軽に聞くことができて、アットホームな雰囲気のセミナーです♪
◉7月はお休みします♪

◉WEBぽっけヨガ

「ヨガで心と体のケア VOI.67」
◆開催延期のお知らせ◆
7/1土 11:00ー11:45で開催予定でしたぽっけヨガvol.67
誠に申し訳ございませんが都合により延期させて頂きます。日時が決まりましたら改めてお知らせ致します。次回のご参加をお待ちしております♪

テーマ『骨盤底筋トレーニング』
◉講 師…YOGA LOTUS  石田 知子氏
◉日 時…令和5年7月1日 土曜日 11時00分~11時45分
(ZOOM入室10時55分)いつもより時間短縮しています!昼の開催です!
・場 所…ZOOMにてオンライン開催。ご自宅などからご参加下さい。申込後YOGA LOTUSさんから当日のURLがメールにて送られてきます。
・対象者…女性限定☆病気を経験された方 ZOOMで顔出しOKの方、ヨガ体験中はビデオオフでもOKです!
・参加費…300円 (ヨガ体験費)ぽっけセミナー参加費は無料です。YOGA LOTUSさんにお申込後、お支払い方法をお知らせします。1画面で複数人ご参加の場合は人数分のヨガ体験費をお支払い下さい。
・申込方法・・・YOGA LOTUSさん(asahikawayogalotus@gmail.com)に直接お申し込み下さい。件名を『ぽっけオンラインクラス予約』とし、お名前を記入の上7月1日(土)WEBぽっけヨガに参加希望の旨をメールして下さい。
*開催までの流れ(当日のURLを含む)、お支払い方法などをお知らせ致します。

◉PCやタブレットでのご参加をおすすめします。スマートフォンでのご参加は視聴画面が小さくなることをご了承の上、ご参加下さい。ZOOMについてのご説明は下記をご参照下さい。

◉ぽっけ医療セミナー 
 6月はお休みします♪

◉申込み・お問合せ
<電 話> 090-2697-8478
(平日9時ー17時、土曜9時ー12時、日祝日休み)
<メール> cannet-pokke@docomo.ne.jp
*ぽっけホームページ*
http://www.pokke-asahikawa.com/

“ぽっけ”名前の由来=アイヌ語であたたかいの意味です。ここに来るとあたたかい気持ちになる、ホッとする、そんな場です。

◎お茶を飲みながらもOK、入退出も自由です♪
◎当日は個人情報に含まれることがお話の中で出るかもしれません。各自お部屋の周囲へのご配慮をお願いいたします。

※営利目的の方や、宗教・ネットワークビジネスなどの勧誘目的の方、人の話が聞けずに自らの価値観を押し付ける方の参加は、固くお断りしています。
*****************************************************
▼Zoomを初めてお使いの方へ
*Zoomのアカウント登録は不要です。
*タブレット・スマートフォンをご利用の場合は、事前にZoomアプリをダウンロードしてください。
*パソコンをご利用の場合は、ご案内した会場URLをクリックすると自動的にZoomアプリがダウンロードされます。
*Zoomへの接続テストは、こちらから行えます(Zoom公式サイト)。
https://zoom.us/test
*入室方法は、下記「ZOOMアカデミージャパン」さまのサイトをご参照ください。
▷パソコンの方
https://bit.ly/2x1vr7b
動画:https://bit.ly/3d17v4C
▷タブレット・スマートフォンの方
https://bit.ly/2TxeSI1
動画:https://bit.ly/2TWE5vH