つながりたい

キャンバサダーとしてCAN netにかかわって下さっている方々です。
スキルや経験を聞いてみたい、一緒にコラボしたいなどございましたら お問合せページ からお願いします。

秋山 智
秋山 智
僧侶(真宗大谷派)
坊主カフェ@オンライン https://peatix.com/group/7228125
寺デス(オンラインデスカフェ) https://teradeath.peatix.com
グリーフについて学んでいます。お寺で何かをしたり、オンラインで人とつながることが好きです。グリーフの話をしに行ったり、オンラインで法話したり、自身が関わる活動の話をしたり、そういった経験はあります。個別の相談は、助言や解決策を教えることは苦手で、ゆっくりと話を聞くことの方が得意です。
コロナ下でも、安心して雑談できる場所が欲しいなと、仲間の僧侶と共に2020年3月から毎月1回、Zoomで「坊主カフェ@オンライン」を開いています。キーワードは「ゆるふわ」です。
最近は隔月でオンラインでデスカフェを始めました。
そんな感じかな?面白いことが好きです。何かあったら、お声かけください。お待ちしています。
げんこう
げんこう
就労移行支援事業所(障害を負うている方の就職をご支援する事業)
「げんこう」、とは元気な高齢者です。無病息災ではなく、一病息災と言う言葉を聞きました。一病どころか、あちこちメンテナンスを続けながらも、気持ちは元気です。(時々落ち込みますが気分転換を図ります)
病気と言えば、癌は人生を考える病気と言われていますね。余命〇〇年とか言われると、どう生きようかと考えますよね。私は前立腺癌でした。早期発見ではないものの、困難な時期になる前に発見できました。それでもうろたえました。
やがて、今後の人生をどう生きるかを考えました。社会とつながっていたい。私の同世代は退職し、趣味やボランティアに活躍している人も多いです。私の場合は幸運にもフルタイマーとして働き続けています。職場は障害就労移行支援、障害をお持ちの方の就職を応援する・やりがいのある仕事です。
実はこの歳で、この病歴で働き続けるためには、自己変革が不可欠です。例えば、私よりも有能な方も居られるし、私の得手不得手もあります。こうした環境で働き続けるためには、自分自身の継続的なレベルアップが必要です。でも頑張っても中々困難な点もあります。こんな私でも働かせて頂いていることに感謝します。そして毎日ニコニコ楽しく過ごします。
今後も人生とは、と考え続けて、活動・飲食・休養のバランスを維持し、がん転移を防ぎ、100歳健康長寿を目指します。こんな私ですが、皆様宜しくお願い致します。
畑中
畑中
NPO法人 JPPaC
患者中心の医療について学んでいます。
いつも病気をもつ人の語りに勇気づけられています。
河村 しおり
河村 しおり
一般社団法人日本臨床化粧療法士協会 代表理事 臨床化粧療法士®
いち患者、いち療法士として、アピアランスケアの考え方を提唱しています。
治療は続き、これまでも心神喪失期間が長かった私ですが、活動を通じて、病気というネガティブな経験を、未来のスキルに変え、社会の中で提供してゆく側に回れる可能性に気付かされ、結果的にこれまで述べ数千人の患者様の声に耳を傾けさせていただけました。

治療の副作用による見た目の変化のみならず、生きづらさの悩みなど、皆さまとのんびり共有してゆけたら嬉しいです。

森田 浩幸
森田 浩幸
(認証)NPO法人 日本理美容福祉協会 帯広センター、看護師・理容師・美容師・福祉理美容士講師・福祉車いす着付け師講師
https://www.facbook.com/profile.php?id=100003783717240
看護師・理容師・美容師免許 取得
看護師・理美容師すべて現役で、福祉理美容士、車いす着付け師やってます。
可能性無限大®インストラクター
福祉とは
(ふ)つうの
(く)らしを
(し)あわせに
する事
奈良 ゆかり
奈良 ゆかり
B型事業所利用者
さくま しほこ
さくま しほこ
北海道小児膠原病の会代表、不登校相談支援有償ボランティア
北海道小児膠原病の会は生まれたてです。

不登校支援もあくまで無資格ボランティアです。
未熟者ですが何かシェアできることがあればと思います。よろしくお願いいたします。

高橋 純子
高橋 純子
乳房再建ピアサポーター、医療美容ピアサポーター、看護師(患者安全管理)
医療者で病気経験者です。
ピアサポーターとして活動しています。
一緒におしゃべりしませんか?
照井 敬子
照井 敬子
薬樹株式会社/NPO法人Liko-net 薬剤師/SDGs de 地方創生公認ファシリテーター
https://www.yakuju.co.jp/
■「患者さんの”やりたいことを実現する”ために保険薬局ができること」「地域の社会資源としての保険薬局の役割」を学びながら少しづつ実践中です。
■「健康さんじゅうまる=人・社会・地球を包括的にとらえた健康」を実践すべく、薬樹グループのSDGs推進を担当、ならびにNPO法人として市民への啓発イベント等を企画運営しています。気候変動、多様性、まちづくり、食の安全など、SDGsと医療・福祉は密接に関わっています。そんな観点でも皆さんと交流できたら嬉しいです。
上野 睦美
上野 睦美
一般社団法人 日本ベビーサイン協会認定講師、NPO法人 絵本で子育てセンター 絵本講師
絵本は誰かに読んでもらうととても心に残りますよ。
そんな時間を一緒に楽しみましょう♪
山口 章江
山口 章江
病院薬剤師/プライマリ・ケア認定薬剤師/北海道大学科学技術コミュニケーター養成プログラム修了
職業は医療職ですが、医療・健康情報に限らず、科学情報の伝え方や、科学だけでは解決できない社会問題に必要な科学コミュニケーションに興味があります。
さがみん
さがみん
ドラッグストア薬剤師
築田 昌明
築田 昌明
臨床心理士/公認会心理師 帯広カウンセリング・サポートチーム:Tele代表
https://obihiro-psychodrama.amebaownd.com
まだまだ分かりづらい「心の健康」について、皆さんと一緒に考えられたらと思っています!
相川 裕里子
相川 裕里子
社会保険労務士
https://www.ai-cons.jp(障害年金や病気になった時の社会保険の相談、手続き)
病気やケガで働けないときは、社会保険で収入の問題を解決できるかもしれません。お気軽にご相談ください。(初回の電話相談は無料)
赤木 史宏
赤木 史宏
薬剤師
お困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。
瀬戸 麻貴
瀬戸 麻貴
精神保健福祉士/社会福祉士/ピアサポーター/WRAP®(元気回復行動プラン)ファシリテーター
子ども時代に膠原病(全身性エリテマトーデス)、大人になってからは精神疾患(うつ病)を発症。入院生活を共にした仲間や、デイケアやセルフヘルプグループで出会った仲間たちと経験を分かち合う中で、少しずつ元気を取り戻していきました。病の体験から福祉職を志し、現在は障がいのある方の就労支援の仕事に携わっております。 同じような経験をもつ仲間同士の支え合い、「ピアサポート」に関心を持っています。「ピアサポート」は決して特別なものではなく、日々の暮らしの中、身近なところに存在していると感じます。立場や肩書きにとらわれず、フラットな関係性の中で経験を共有できるような場が好きです。微力ではありますが、そのような場を作るお手伝いができればと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。