ぽっけセミナー「オシッコの困りごとと薬」開催報告

先月の28日、総勢9名の皆様にご参加いただき、ぽっけ お薬セミナー「オシッコの困りごとと薬」を行いました。

セミナーはミント調剤薬局永山店 薬剤師でぽっけ福館長の斉藤志織より、泌尿器の形や排尿の仕組み、そして膀胱から尿道にかけての機能変化で起こる下部尿路症状のこと、その中でも代表的な過活動膀胱、前立腺肥大について、その治療薬、そしてそのような薬を使う時の注意点などについてのお話でした。

参加された方々より

・骨盤底筋体操を忘れていましたが、効果的だったことを思い出しました。

・人間の体って凄いと思いました。お薬手帳できちんと何を投与してるかわかるようにしてないといけないと改めて思いました。

・排尿の仕組み、夜間頻尿と生活、泌尿器専門医にかかり方が分かった

・自己判断で勝手に薬を飲むのは危険なことがある。

・本当は良くないけど、母が病院でもらった薬を飲むと、頻尿はすぐ改善しました。薬の名前は憶えていません。でも、改めて内科に出してもらった薬が効きませんでした。頻尿の仕組み?の図解を見て、また薬の名前を見て、「母からもらった薬はこちらだったのかも!」と思いました。次からは膀胱収縮を抑制する薬を出してもらおうと思いました。骨盤底筋体操も続けようと思いました。

などのお言葉を頂戴しました。

説明がありません

ぽっけサロンでは今後も不定期ですが、生活に関わるテーマでセミナーを開催していきたいと思います。

ぜひ聞いてみたいこと! こんなこと話したい! などありましたらお気軽にスタッフにお声掛けください~(*^-^*)

関連記事

WEBぽっけヨガ 【女性限定☆病気経験者のためのヨガ『ヨガで心と体のケア』vol.67】WEBぽっけヨガ 【女性限定☆病気経験者のためのヨガ『ヨガで心と体のケア』vol.67】

旭川も日中は気持ちの良い陽差しが降り注いでいますね♪7月に入るとラベンダーが楽しみですね。7月のぽっけヨガも引き続き骨盤底筋を意識したヨガを企画いたしました。初めての方も安心してご参加頂けます♪ テーマ【骨盤底筋トレーニ […]