『医療美容ってどんなこと?』


こんにちは。これから12月10日のChristmas Festatまで【 第9回 医療×美容 Christmas Festa 2022 】情報をお送りします!
まず今回は
☆☆☆ 医療美容ってどんなこと? ☆☆☆

病気の治療で脱毛を経験したメンバーらから多くの悩みや困りごと、疑問があがりました。
「抗がん剤治療の副作用による脱毛の時、どこでウィッグについて相談できるの?」
「ウィッグを使っている時に、ヘアーカットしてくれる美容室はあるの?」
脱毛の他にも
「抗がん剤治療で爪が黒くなってしまって気分が落ち込む」
「傷があって温泉に行けない」
といった切実な声でした。
病気になると、病気のことだけでも色々なことを考えなければならないのに、家族のこと、お金のこと、将来のことなどなどいろんな心配ごとがでてきます。
そして、病気や治療による、「見た目の変化」も、悩みの種となり、心と体、生活、仕事や人間関係に変化をきたします。気持ちが落ち込む、脱毛したまま子どもの授業参観に行けない、仕事に行くのが大変、家族に元気のない顔を見せたくない…

それらをきっかけに、医療と美容が連携する必要性を感じ、2014年9月『医療美容』が始まりました。病気によって外見が変化して気持ちが大きく沈んだ時でも『医療美容』によってその人らしく笑顔で前を向いてほしい、誰もが『医療美容』を必要な時に気軽に使えるためのネットワークと仕組みつくりを目的に活動しています。
『医療美容』は、”病気になっても、ならなくても、誰もが自分らしく生きられる社会を目指す”という理念のもと活動している一般社団法人CAN netの活動の一つです。
2015年12月 「北海道医療×美容マップ」冊子を発行し、無料配布しました。病気の時の髪の相談ができる美容室やケア帽子、カバーメイク、病気の相談サロンなどについての情報がまとめられています。
2016年1月 病気の時の外見変化について、医療・福祉関係者、美容関係者、病気経験者を含むサポーターとしての活動を志す仲間も参加して「北海道医療美容研究会(医美ラボ北海道)」が発足しました。その後「病気の時の外見変化について美容と医療の視点から学ぶ」セミナーを定期的に開催しています。
2018年度 『医療美容』サポーター養成講座を企画しました。講座での医療・美容の専門家と病気経験者の講義、参加者のロールプレイを通しての学びはとても有意義なものです。認定試験を合格した医療美容サポーター1期生と2期生を合わせて14名になりました。ピアサポートや各種がんサポート関連のイベント等でのブース出展を中心に活動しています。
2019年度 オンラインで「小児の外見ケア(アピアランスケア)」の勉強会、「医療的ケアが必要なお子さん」を育てる親御さんからお話を伺う会も開催しました。
2020年度 オンラインで定期的に勉強会やクロストークを開催しました。テーマは「頭頸部の外見ケア」「乳がん・子育て世代の外見ケア」「ウィッグ(ものづくりの視点から)」「外見ケアとカバーメイク」「がんから学んだ外見ケアの楽しみ方」「小児のアピアランスケア」と多様なものでした。
2021年度 オンラインにてこれまでもセミナーにご協力下さっていた東京大学大学院医学系研究科 乳腺内分泌外科学 助教 がん相談支援センター副センター長の分田貴子先生に、3回にわたって「分田貴子先生と自分らしさを取り戻す外見ケアを学ぼう」というスペシャル企画にご登壇頂きました。
このように現在はオンラインで地域を超えた情報交換を中心に活動しています。
次回は、医療美容がクリスマスフェスタを行う目的などをお伝えします☆

******************
病気になったとき、治療はとても大事です。
でも、病気になった時の「見た目の変化」は、体にも心にも、生活・仕事にも変化をきたします。気持ちが落ち込む、仕事や学校に行くのが大変、家族や友達に元気のない顔を見せたくない……。そんな時、「元の自分に戻りたい」気持ちに寄り添い、望む「自分らしさ」実現するお手伝いをするのが『医療美容』です。
******************
【日時】 2022年12月10日(土) 14:00~16:00
【場所】 オンライン(Zoom)開催
【内容】 病気経験者のトークショー、お子様や若い世代の病気にまつわる困り事・悩み事、美容の技をちょこっと教えてもらえる美容体験コーナーなど
【参加費】無料 (ご寄付も募ります)
【参加方法】 後日、参加申込サイトPeatixを開設致します。只今準備中です。(Peatixにて参加登録をして頂きます。)

関連記事