キャンパス東京&旭川10月 開催のお知らせ


キャンパス東京&旭川10月 『患者参画』~一人一人が社会をつくっていく(市民参加)を考える~
つい先日まで暖かかったのですが、急速に秋が深まり、北海道ではいよいよ一桁の気温も珍しくなくなってきました。そろそろ暖をとるモノが恋しい季節ですが、燃料費も値上げとなっており悩ましいところです。 さて10月のキャンパス東京&旭川は『患者参画』~一人一人が社会をつくっていく(市民参加)を考える~というテーマ。皆さんは「患者参画」という言葉は聞いたことはありますか? 参画とは「政策や事業などの計画に加わること」という意味です。さて、患者参画とはどういうことでしょう? 今回のキートーク講師にはNPO法人 患者中心の医療を共に考え共に実践する協議会 理事長 畑中和義さんをお迎えし、トークテーマ「私たち誰もができる患者参画を目指して」とお話の中でご自身の職歴からご活動のこと、その思いについてお話して頂きます。 そして参加される皆さんと一緒に、「一人一人が社会をつくっていくこと」についてじっくり語り合いたいと思います。

また、終了後(21時〜21時半)はキャンパス東京&旭川恒例の「アフターキャンパス」を開催します。お好きな飲み物・おつまみ(各自ご用意ください。アルコールOKです♬)を用意して、暖簾をくぐってください♡

*WEB開催ではありますが、キャンパスの中ではグループトークや発言の機会もあります。参加される方が安心できるようにZOOMでも原則顔出しをお願いしております☆顔出し、声出し共に難しい方には参加を許可できない場合もございます。難しい方は事前にスタッフへ個別にメッセージを頂けると助かります。

また、イベント中の許可のない動画・写真撮影はお控えください。
(講師、参加者さまを守るためです)
****************************
【日時】2022年10月22日(土)19:00~21:00
【会場】オンライン開催 Zoomにて
事前にZoomアプリをダウンロードして下さい
【参加費】 一般参加 500円
キャンバサダー会員
キャンバサダー10 無料
キャンバサダー5 無料
キャンバサダー3 200円

【申込方法】
①Peatixのイベントページよりチケットを購入して下さい。
コチラから(Peatixのイベントページに移行します)

注意)携帯のメールアドレスでお申込の方はメールの受信設定をご確認下さい。最近Peatixからの返信メールが宛先不明で戻って来ることがあります。返信メールには当日の参加URLが含まれております。

②Peatixでチケット購入ができなかった方は参加費を下記の口座にお振込の上キャンネット事務局(cannet1000@gmail.com)へ標題を【キャンパス参加&振込完了】とし、お名前、お振込金額、メールアドレスをメールして下さい。申込〆切り日時を過ぎますと返信ができずURLがお送り出来ないことがありますのでご注意下さい。

【申込〆切り日】
*口座にお振込の上、キャンネット事務局(cannet1000@gmail.com)へメールの方は
10月21日(金)18時までとします。開催当日はメールの返信できずURLがお送り出来ないことがあります。
*Peatixの方は開催当日10月22日19時までとします。但し、コンビニ / ATM でのお支払いは、2022/10/21で締め切られます。

【振込口座】
みずほ銀行 旭川支店(店番号:814)
普通口座 1155718
口座名義 一般社団法人CAN net

【参加方法】
①Peatixのイベントページよりチケットを購入の方へはご登録のメールアドレスへ当日のZoomのURLをお送り致します。
②口座にお振込の上キャンネット事務局(cannet1000@gmail.com)へ【キャンパス参加&振込完了の旨】メールを下さった方へは明記されたメールアドレスへ当日のZoomのURLをお送り致します。

キャンパスは、普段の仕事や趣味の仲間からだけでは得られない情報や人のつながりをつくりながら、人が生きていくのに必要な「知恵」「判断力」「ヘルプ力」を学べる場です。初めての人でも自然と打ち解けられる場を目指していますので、どなたでも気軽にご参加ください。
いろいろな職業の人や経験をもった人が参加しますので、ちょっと今までとは違う人たちと会ってみたいという方にもおすすめです。学生さんも歓迎です♪

関連記事

社会的処方マッププロジェクト記念 西岡大輔先生オンライン講演会社会的処方マッププロジェクト記念 西岡大輔先生オンライン講演会

【社会的処方マッププロジェクト記念 西岡大輔先生オンライン講演会】 もっと!つながる・つなげる街を目指して~社会的処方ってなんだろう?~ 地域の中で様々な問題で孤独や困難を感じている方が、支援先につながることで心身の健康 […]