【開催報告】9月28日(金)富士通ゼネラル株式会社「治療と就労の両立支援セミナー」
2018/9/28(金)富士通ゼネラル株式会社さまで、幹部・管理職向けの「治療と就労の両立支援セミナー」を実施させていただきました。
富士通ゼネラルでは、健康でいきいきした職場を目指す“健康経営”の取り組みをとても熱心に進められており、国内で注目を集めている企業です。社内で“いきいきワールドカフェ”をおこなうことで社員の意識やコミュニケーションを高めたりと、社内で様々な取り組みに挑戦されていますが、その一環としてCAN netにお声がけをいただきました。
当日は、幹部社員や人事関係者あわせて約70名に参加いただきました。講師は、CAN net代表理事の杉山絢子と、キャリアコンサルタントの砂川未夏さんがつとめました。
「治療と就労の両立支援」の代表例として“従業員ががんに罹患した場合”を取り上げて、
①治療と就労の両立をする上での個人・上司・職場の課題を知る
②がんについての正しい知識を得る
③職場の中で、どのようなマネジメントを行っていく方法があるか具体的に考えられるようになる
をゴールに、セミナーで治療やマネジメントに関する知識のインプットや体験型のワークを行いました。
CAN netの理念である『病気になっても自分らしく生きられる社会をつくる』ためには、企業での取り組みが欠かせないと思います。我々も働きやすい企業づくりのために大きなヒントをいただく大変貴重な機会でした。これからも企業の皆さまの取り組みがより良く進められるように、CAN netとしてもサポートさせていただきたいと思います。
富士通ゼネラルさん、どうもありがとうございました!
写真は、健康経営推進室 兼 人事統括部の佐藤さんとCAN netの仲間たちです。