がん・病気になった時、それまでの生活では出会わなかった出来事や問題と向き合わなくてはいけなくなることがあります。自分一人で考えても答えがでないこともありますし、気持ちが落ち込んでしまうこともあります。
そんな時、ちょっと人に聞いてもらったりすると、気持ちが整理されて楽になり、前へ進めることがありませんか?CAN netでは、カウンセラーなどの担当者がじっくりお話しを伺います。どうぞ、気軽に、ご連絡をしてください。(メールで申し込みをしていただき、時間の調整を行わせていただきます)
また、同じように自分や家族・大切な人が、がん・病気を経験された方もたくさんいらっしゃいます。彼らと関わった医療関係者もたくさんいます。自分にとっては初めてのことでも、もしかしたら誰かが似たような経験をしていて、ちょっと良い情報やアドバイスがあるかもしれません。
「こんな事で・・・」と思わず、一人で悩まず、お気軽にご相談下さい。
CAN netに寄せられた、ご相談の一部を下記にご紹介いたします。病気を経験されている方達だけでなく、色々な職業の方達もそれぞれ悩み事やちょっと相談したいことがあります。
相談に対するお答えは、絶対正しいというものはなく、一人一人の状況でちがってきますのでここでは載せておりません。気になる内容がありましたら、お問合せください。
☆他の情報源や相談窓口のご紹介
CAN net以外でも、がんに関わる疑問に対する色々な知恵を手に入れることができます。web上では、静岡がんセンターのホームページ(http://cancerqa.scchr.jp/)に、沢山の質問に対する答えが用意されています。
また、あなたが通院されている病院や地域の
「がん相談窓口」「相談支援センター」
(http://hospdb.ganjoho.jp/kyotendb.nsf/)や、
対がん協会が行っている「相談窓口」
(http://www.jcancer.jp/consultion_and_support/)でも直接や電話で質問することができます。
あなたらしい生活ができるように、どうぞ周囲の知恵や情報を活用してください。
もし、迷った場合には、CAN netで同じような想いをもつ色々な職業の人たちが相談にのらせていただきます。