【開催案内】12月22日(土)キャンパス東京
【病気と恋愛から生きるを考える ~自分の偏見と価値観、人の関係性と向き合う~】
自分が病気になったら…パートナーが病気になったら…あなたは恋愛・結婚にどう向き合いますか?キャンパス東京12月は「病気と恋愛」をテーマに開催します。
今回のキャンパスでは、以下3つの視点から病気になった際の恋愛や生き方について考えます。
①病気経験者にとっての恋愛・結婚
②パートナーが病気になったら
③余命が限られた時の結婚
病気を持ちながら恋愛にどう向き合うかだけでなく、パートナーが病気になった際の生き方や治療への意思決定、結婚における様々な人や社会との関係性などを学びます。病気経験者にとっても、パートナーがいらっしゃる方にとっても、恋愛や人生についての価値観を深められる機会になればと思います。臨床心理士、弁護士、当事者など様々な立場の方からお話をいただきます。
【内容(予定)】
1.オープニング
2.自己紹介&グループトーク
3.臨床心理士 花村温子さん講演
4.グループワーク
5.クロージング
病気と恋愛についての新たな気づきと、温かい気持ちを持ち帰れるキャンパスになれば嬉しいです。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
**☆***☆***☆***☆***☆***☆***☆***☆***☆***☆***☆**
【日時】12月22日(土)18時~20時30分(17時30分開場)
【会場】コラボオフィス“mingle”
〒108-0014東京都港区芝4丁目7-1 4階
【参加費】1,000円
*キャンバサダーは無料/割引あり
【定員】20名
【申込締切】12月22日(土) 17時
【申込み方法】 ①office@can-net.jpへメール ②Facebookイベントページで参加 (https://www.facebook.com/events/1836015193114259/)③ホームページからお申込み
**☆***☆***☆***☆***☆***☆***☆***☆***☆***☆***☆**
CAN netでは、「病気」の事前学習として、社会人が楽しく生きるために必要な知識や心構えを学ぶ『キャンパス(CAN path)』を定期開催しております。病気を経験した人もまだ経験していない人もがフラットに集えるサードプレイスとして、『病気になっても自分らしく生きられる社会』をつくっていくことをねらいとしています。
『キャンパス』で得られる3つのもの
(1)学び(サードプレイスでの“越境学習”)
(2)仲間(想いをもち、多様な経験・スキルをもつ仲
(3)アクション(職場ではできないことにチャレンジする機会)
病気を経験した方へ。
あなたの経験がみんなの役に立ちます。
専門的な知識が知りたい方へ。
専門家の方から知識を得ることができます。
医療関係者の方へ。
普段とは異なるフィールドの話が聞けます。
これまで病気とは無縁だった方へ。
病気はライフステージのひとつです。あなたが学ぶことが、あなたと周囲の人たちの将来への備えになります。
※ワークやセミナーでは感想などをお聞きする場面がありますが、無理にコメントする必要はありません。(パスできます。)
※営利目的の方や、宗教・ネットワークビジネスなどの勧誘目的の方、人の話が聞けずに自らの価値観を押し付ける方の参加は、固くお断りしています。
皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。